
「ミラートレードを活用して利益を上げたい」
「ミラートレードのメリットを知りたい」
「ミラートレードで使うべき業者はどこ」
FXの取引をしていて、上記のように思う方は多いのではないでしょうか。
ミラートレードは、「FX取引の知識が不要」「チャートに張り付く必要がない」といった理由で初心者にも人気です。
本記事では、そんなミラートレードがおすすめな理由と利用する上での注意点を説明しています。
ミラートレードに向いている人、向いていない人についても分析していますので参考にしてみてください。
ミラートレードとは
ミラートレードとはプロのトレードを鏡(ミラー)のように写し取り、同じ手法で自動トレードをすることです。
具体的には、プロが作成したストラテジーを運用します。
ちなみにストラテジーとは、プロの取引手法をルール化したプログラムによって動作する売買手法です。
初心者でも始めやすいため、取引の勉強にも使えることも特徴です。
別名としてコピートレードとも呼ばれているので、あわせて覚えておきましょう。
ミラートレードの利用がおすすめである理由
プロのトレードをコピーできるミラートレードはとても人気があります。
プロのストテラジーを早く使ってみたいと思っているお客様も多いのではないでしょうか。
ミラートレードがおすすめな理由について、以下の流れで紹介しているのでみていきましょう。
- 自分で取引をする必要がない
- 取引環境を整える必要がない
- 専門知識を持つ必要がない
自分で取引をする必要がない
ストラテジーを選択するだけでミラートレードが開始されます。
チャートを開く必要もありませんし、PCをシャットダウンしても、就寝中でもミラートレードは稼働し続けます。
まさに、お金に働いてもらえる状態となるのです。
取引環境を整える必要がない
ブラウザさえあればストラテジーの選択ができます。
MT4などの取引プラットフォームやVPSも不要です。
ちなみに、VPSとは主に自動売買ソフトを使用する際に使用する仮想サーバーを指します。
また、スマートフォンがあればPCも要りません。
そのため、初期費用やランニングコストも軽減できます。
専門知識を持つ必要がない
売りや買い・新規注文・決済注文いった売買タイミングについての知識は要りません。
また、自動売買をする目的でEAを自作するプログラミング知識も必要ありません。
そのため、専門知識を持たない状態でもミラートレードに取り組むことが可能です。
ミラートレードを利用する上での注意点
ミラートレードの有利な点をお伝えしてきましたが、知っておいた方がより有利になるコツがあることをご存じでしょうか。
以下の流れで、ミラートレードを利用する上での注意点を紹介していくのでみていきましょう。
- 資金管理が難しい
- ストラテジーを分析し続ける必要がある
- ポートフォリオ運用が必要
資金管理が難しい
ミラートレードでもっとも気を付けたいのは資金管理(資金配分)です。
どんなストラテジーも連敗することがあります。
ミラートレードの場合、自動売買であるためついつい資金管理が甘くなってしまうことがあります。
必要以上のハイレバレッジやリスクを負えないほどの多額資金投入は避けましょう。
次第に、期待する利益と許容するリスクのバランスをしっかり判断できるようになってきます。
ストラテジーを分析し続ける必要がある
FX相場の状況は日々変化していきますので、利益を出し続けるには各ストラテジーの特徴を知っていると有利です。
初めのうちはわからなくてもコツコツと分析を続けられれば、勝てるストラテジーを起用できるようになります。
反対に、ストラテジーを学ばないとミラートレードで損失が増えてしまうことにも繋がるので注意しましょう。
ポートフォリオ運用が必要
ポートフォリオ運用とは複数のストラテジーを同時に運用することです。
あるいは、1つのストラテジーで複数の通貨ペアを運用することも指します。
ポートフォリオ組成の目的は、損失を分散させることにより利益と相殺するなどして、全体として負けにくくすることです。
しかし、ポートフォリオ運用は手間であるほか、選び方を間違えると損失が膨らむ可能性があるため注意が必要です。
ミラートレードが向いている人
ミラートレードはFXを始めて間もない方や取引経験の少ない方におすすめです。
気に入ったストラテジーを分析することでFXの勝ち方がわかってくるでしょう。
ストラテジーを分析しながら、別口座で裁量トレードをするという勉強法もあります。
ちなみに、裁量トレードとは自分で取引をすることを指します。
ミラートレードが向いていない人
ミラートレードが向いていないのは、ある程度の経験を積んできた中級者以上のトレーダーです。
資金量に応じた独自の取引手法を作成した方が収益アップしやすいほか、経済指標などイレギュラーな動きにも対応できます。
その上で、自動売買ソフト(EA)に挑戦するのもいいでしょう。
自動売買ソフトとは、ミラートレードと違いMT4にソフトをダウンロードして扱う自動取引ソフトです。
業者が提供するストラテジーと比較して、相場の状況に応じたアレンジがしやすいためです。
まとめ
ミラートレードがおすすめな理由に加え、ミラートレードが向いている人や、おすすめ海外FX業者について紹介しました。
ミラートレードの仕組みを正しく理解して使えば、損失を抑えながら利益を増やしていけます。
資金管理の方法を身に着けながら、ストラテジーを分析し、最適なポートフォリオを組んでミラートレードを行いましょう。