ネットビジネスと投資(資産運用)はどちらが副業として良いか?

ネットビジネスと投資(資産運用)はどちらが副業として良いか?

「インターネットビジネスと投資はどちらが良いのか」というテーマでお伝えします。

お金を稼ぐ方法は、大きく分けると2通りの方法しか無い

まず、お金を稼ぐ方法は、大きく分けると2通りの方法しかありません。

1つ目は「仕事(ビジネス)をすること」そして2つ目は「投資(資産運用)」をすることです。

1.仕事(ビジネス)をすること

  • ⇒自分の時間を使って収入を得る。
  • ⇒他の人に働いてもらって、収入を得る。
  • ⇒仕組み(システム)を作って、収入を得る。

2.投資(資産運用)をすること

  • ⇒株式投資、FX、投資信託、国債、金など

1つ目の「仕事(ビジネス)をすること」というのは、会社員として会社に勤務したり、 パートやアルバイトなど、自分の時間を使って仕事をして、収入を得るという方法です。

また、会社を経営して報酬を得たり、ホームページのような収入を得られる仕組みを作って、 収入を得ていくというように、仕事やビジネスをして収入を得るというのが、1つ目の方法になります。

そして、2つ目の「投資(資産運用)をすること」というのは、お金でお金を稼ぐという方法です。

具体的には、株や不動産を買って、配当や家賃収入を得たり、外貨を買って、為替差益や金利を受け取るという形になります。

自分が働くのではなく「お金」に働いてもらって「お金で、お金を稼ぐ」という方法ですね。

基本的に、お金を稼ぐ方法で考えると、大きく分けて、この2つの方法しかありません。

もちろん、例外として、お金を相続したり、宝くじが当たったり、ギャンブルで稼ぐという方法も、あるにはありますけど、基本的には、ここでお伝えした2つの方法がメインとなります。

ネットビジネスと投資は、どちらが簡単か?

では「インターネットビジネスと投資は、どちらが簡単なのか?」ということで考えると、 インターネットビジネスの方が簡単かなと思います。

その理由は、インターネットビジネスの方は、「こうすればうまく行く」という、具体的な手順を作ることができるからです。

たとえば、インターネットビジネスであれば、どのようなホームページを作れば売上が上がるのか、 ということや、どのような文章を書けば、より商品を買ってくれるのかという具体的な手順が、もう決まっているのですよね。

もちろん、100点満点の手順となると難しいのですが、インターネットビジネスであれば、 利益を得るための具体的な手順を作ることができるため、その手順のとおりに実施することで、誰でも、ある程度、結果を出すことができます。

一方、「投資」の難しいところは、手順を決めることができない、ということです。

なぜ、手順を決めることができないかというと、相場の状況が、日々変化するためです。

1つの手順を決めて、そのとおりに売買を行ったとしても、相場の状況が変わったら、すぐにその手順は使えなくなってしまいます。

実際に、相場というのは、言葉や理論では、とても説明できないような動きをするときがあります。

投資というのは「こうすればうまく行く」という手順を作ることが、極めて難しいので「インターネットビジネスと投資は、どちらが簡単か?」で考えると、手順を決めることができるインターネットビジネスの方が、若干 簡単なのかな、という印象です。

ネットビジネスと投資の、メリットとデメリット

「インターネットビジネスと投資は、どちらが簡単か?」と考えると、うまく行く手順を作ることができる「インターネットビジネスの方が簡単かな」と思います。

ただ、そうは言っても、人には向き不向きがあります。

そこで、インターネットビジネスと投資の、メリットとデメリットをまとめてみました。

インターネットビジネスのメリット

  • 「こうすればうまく行く」という具体的な手順を作ることができる。
  • お金をほとんどかけずに行うことができる。
  • ホームページが資産となり、今後も一生無くなることがない。
  • 自動で収入を得るという仕組みを作ることができる。

インターネットビジネスのデメリット

  • 結果を出すまでに、時間がかかる。
  • 作業量は多くなる。

投資のメリット

  • 作業時間はとても少なくすることができる。
  • 資金がたくさんあれば、それだけ利益も多くなる。

投資のデメリット

  • 資金が少ないと、儲けも少ない。
  • お金が減るリスクがある。

まず、インターネットビジネスのメリットは「こうすればうまく行く」という具体的な手順を作ることができることです。

そして、なんと言っても、ホームページという資産が、今後もずっと残ることが、とても良いところだと思っています。

ホームページは24時間働いてくれて、自動で収入を得ることができるため、これは本当に大きなメリットです。

一方、インターネットビジネスのデメリットは、ホームページを作ったり、 文章を書いていく必要があるので、結果(収入)を得るまでに、時間がかかるということです。

「すぐに収入を得たい」と言われる人が多いのですが、ホームページという「物」を作らなければいけないので、すぐに収入を得るのはなかなか難しいというのが現状ですね。

そして、投資のメリットについては「作業時間をとても少なくすることができる」ということです。

投資は、お金でお金を稼ぐ方法になりますので、一度お金を投資すれば基本的にやることはありません。

もちろん、その人の取引スタイルによっても異なりますけど、1日の作業時間はとても少なくすることができるというのが、投資のメリットになります。

一方、投資のデメリットとしては「資金が少ないと、儲けも少ない」ということです。

投資は、お金でお金を稼ぐ方法になりますので、元になる資金の量によって、儲けも変わってきます。

もちろん、FXのように、レバレッジを上げて取引をすれば、少ない資金で、大きな利益を得ることも 不可能ではありませんが、これは投資ではなく「ギャンブル」になるので、オススメはしません。

また、投資は「お金が減るリスクがある」というのも、大きなデメリットだと思います。

ネットビジネスと投資について

最後に、インターネットビジネスと投資「この2つは両立することができる」ということです。

なぜなら、投資というのは、一度お金を投資すれば、その後は基本的には、やることがほとんどないからです。

そのため、空いている時間で、インターネットビジネスを行うことができます。

全体の作業時間のうち、投資に使っている時間は、1日20分程度として、その他の時間は、すべて、インターネットビジネスを行っているので、この2つは両立しやすいと思います。

そして、この2つを両方とも行うことで、 インターネットビジネスでお金を稼いで、 その稼いだお金を投資に回して、投資でお金を増やすという流れ を、作ることができます。

この流れは「投資を行いたいけど、資金がない」という人には、特にオススメな方法で、まずインターネットビジネスは、初期投資がほとんどかかりませんし「こうすればうまく行く」という手順が決まっています。

だから、インターネットビジネスでまずお金を稼いで、その稼いだお金を投資に回せば効率良く、お金を増やしていくことができますよね?

実際に私は、この方法でお金を増やしてきましたし、お金に困らない生活を送るためには、この方法が最も良い方法だと思っています。

あと、インターネットビジネスにしても、投資にしても、結局 大切なことは、「実際にやってみる」ということです。

インターネットビジネスも投資も、知識が必要になるため、勉強をすることはもちろん大切ですが、 実際にやってみることで、分かることや得られることが、たくさんあります。

勉強ばかりしているよりも、実際にやってみたほうが、何倍も勉強になるので、ある程度の基礎知識を身につけたら「実践をしていく」ということが、本当に大切だと思いますよ。

実際に、インターネットビジネスは初期投資がほとんどかからないため、 どんどん実践をしていくべきですし、投資については、最初は少ない資金で始めれば良いですよね。

もちろん、投資はお金が減るリスクは確かにありますけど、少ない資金で小さく始めれば、 もし損をしても、それほど大きな金額にはなりませんし、実際に投資をやってみることで、得られる知識は本当にたくさんあります。

実際にやってみるから、どんどん知識を得られていくのだと思います。

だから、結論としてインターネットビジネスも投資も、 どんどん実践をしてきながら覚えて行ったほうが、効率が良いということです。

特に、インターネットビジネスは、実際にやってみると、リスクがほとんどない、 ということが分かると思いますので、どんどん実施していくようにしましょう。

副業カテゴリの最新記事